ファスティング

この意味って 日本語では『断食』になるんだよね ちょっと重いね。  別に今から 修行するわけではないけど。 今までの食生活は キチンと3食とって そして間食。 もちろん夜はビール。しかし ある本の一節で ガラッと考えがかわっちゃった。 

月  日(月)     km タイム   :    :  /km 時 気温 度 湿度 %

7月から あたらしい取り組み

53年間の食事のルーティン 三食から あさを抜くことに!

つまり ファスティングだ

ファスティングは  チャットGPTによると

一定期間食事を制限したり、完全に断食することを指します。主に健康やダイエット、体内のデトックスを目的としていま

と言っても ダイエットが目的ではない

といったら ウソになるか〜

3年近く ジョギングしても   

64キロ前後 だもんな〜 まあダイエットの努力は やってなかったけど

きっかけは 本の一文に以下の内容があった

衝撃だったよな!!

毎日三食きちんと食べると、その消化吸収エネルギーは、なんと42・195キロを走 るフルマラソンで消費するエネルギーに相当するそうです。   『 できる男は超少食 船瀬俊介 』

『フルマラソン』と『朝昼晩の食事』の消化エネルギー量が いっしょ!?……

ほんまか!?

食事って こんなにも 体に負担をかけてたとは

つまり、消費にこれほど エネルギーをとられたら

脳にエネルギー いかへんやん!!

もしかして テストの点数が低いのは このせい?

もしかして 覚えることが イマイチなのも このせい?

つまり ファスティングやったら

頭の回転もよくなって ついでにダイエットもできちゃうかも

と、いうことで 今までつづいている

コメント

タイトルとURLをコピーしました